NEW! 2021年4月12日 北海道の山奥に潜む秘境!北海道の白金青い池への行き方! ※2020年12月時点の情報です。 こんにちは!アマミヤタロウです。 さて北海道に行ったら自然の神秘的な景色を見たいと思いませんか? せっかく北海道に行ったのだ...
2021年4月5日 立山にある数々の山頂へ向かうハイカー達のベースキャンプ!富山県の雷鳥沢キャンプ場への行き方! ※2020年9月時点の情報です。 こんにちは。 アマミヤタロウです。 さて、そろそろ普通のキャンプ場は飽きてきたなーと思ったりしませんか? 自分自身もたまにはち...
2021年3月29日 数多くの登山客が集まる立山登山の入り口!富山県の室堂への行き方! ※2020年9月時点の情報です。 こんにちは。 アマミヤタロウです。 さて長い冬が終わると新緑の季節が近づいてきます。 緑と言えば自然、自然と言えば山。 ほら、...
NEW! 旅行 北海道池自然雪 北海道の山奥に潜む秘境!北海道の白金青い池への行き方! 2021年4月12日 ※2020年12月時点の情報です。 こんにちは!アマミヤタロウです。 さて北海道に行ったら自然の神秘的な景色を見たいと思いませんか? せっかく北海道に行ったのだから、思いっきり大自然の雪景色を楽しみたいですよね! そんな方におススメのスポットがあります。 それが北海道が誇る大自然スポット! 青い池です! 北海道の青い池... アマミヤタロウ
旅行 キャンプ富山山星空 立山にある数々の山頂へ向かうハイカー達のベースキャンプ!富山県の雷鳥沢キャンプ場への行き方! 2021年4月5日 ※2020年9月時点の情報です。 こんにちは。 アマミヤタロウです。 さて、そろそろ普通のキャンプ場は飽きてきたなーと思ったりしませんか? 自分自身もたまにはちょっと現実のかけ離れた世界で、ゆっくりとしたいなと思ったりします。 でももしあったとしてもそんな場所って難易度高いし、 行き方もめんどくさそうだなーと思いますよ... アマミヤタロウ
旅行 富山山自然 数多くの登山客が集まる立山登山の入り口!富山県の室堂への行き方! 2021年3月29日 ※2020年9月時点の情報です。 こんにちは。 アマミヤタロウです。 さて長い冬が終わると新緑の季節が近づいてきます。 緑と言えば自然、自然と言えば山。 ほら、自然と山につながりませんか?(普通はつながらない) ということで今回紹介する場所は立山登山の起点となる観光スポット、 富山県の室堂への行き方を紹介します! ※追... アマミヤタロウ
旅行 冬北海道夜景自然 北海道の真ん中に潜む幻想的な景色!北海道のニングルテラスへの行き方! 2021年3月22日 ※2020年12月時点の情報です。 こんにちは!アマミヤタロウです。 さて北海道に行くと決まったら、皆さんは何をしたいですか? 北海道に行ったら雪景色が見たい…! 北海道に行ったら幻想的な景色が見たい…! そんな方におススメのスポットがあります。 そう、幻想を現実に出来るスポットが北海道にあるんです! 紹介するのがこち... アマミヤタロウ
旅行 自然花青森県 まだ菜の花の季節は終わっていない!青森県の横浜町の菜の花畑への行き方! 2021年3月15日 ※2019年5月時点の情報です。 こんにちは!アマミヤタロウです。 さて3月に見る花と言えば菜の花ですが… 年度末決算や部署の異動等で忙しくて3月に休みがとれない! そして気づいたら菜の花を見るチャンスが無くなった! そんな方はいませんか?私は実際そうでした。 3月末でようやく仕事が全て終わり、旅をしようしたら… 近く... アマミヤタロウ
旅行 島愛知県海自然 愛知県から簡単に島旅が出来るスポット!愛知県の日間賀島への行き方! 2021年3月8日 ※2021年2月時点の情報です。 こんにちは!アマミヤタロウです。 愛知県内で島旅をしたい…!でも交通手段が分からなくて出来ない!という方がいるのではないですか? そもそもが愛知県という地図を見て「島なんてあるの?」という意見が最もかと。 そこで今回紹介するのはこちら、愛知県の日間賀島になります! 愛知県の日間賀島とは... アマミヤタロウ
旅行 海砂丘自然静岡県 静岡県にも砂丘はある!日本三大砂丘の中田島砂丘への行き方! 2021年3月1日 こんにちは!アマミヤタロウです。 さて日本国内でも砂丘がある場所って限られてきますよね。 皆さんが思い浮かぶのは鳥取県の「鳥取砂丘」だと思います。 ですが今回はそんな鳥取砂丘にも負けない、静岡県の中田島砂丘をご紹介します! 中田島砂丘とは? 中田島砂丘(なかたじまさきゅう)は、静岡県の浜松市の南部の天竜川以西に位置し、... アマミヤタロウ
旅行 富山県山高原 立山にある標高2000mの高原!富山の弥陀ケ原への行き方! 2021年1月30日 こんにちは。天宮(アマミヤ)タロウです。 今回紹介する場所は富山を代表する観光地、「立山黒部アルペンルート」の観光スポット、 富山の弥陀ケ原を紹介します! 弥陀ケ原とは? 弥陀ヶ原(みだがはら)は富山県中新川郡立山町芦峅寺(あしくらじ)にある高原。標高は1,600mから2,000m程度。高原上を立山黒部アルペンルートの... アマミヤタロウ
旅行 富山県海船 世界から認められた美しい湾のある景色!富山県の海王丸パークへの行き方! 2021年1月20日 こんにちは。天宮(アマミヤ)タロウです。 今回紹介する場所は「世界で最も美しい湾クラブ」に加盟し、世界からも認めてもらった、 富山県の海王丸パークを紹介します! 海王丸パークとは? 伏木富山港の新湊地区(富山新港)内に建設され、1989年(平成元年)9月に退役した航海練習船海王丸の係留・展示施設として、1992年(平成... アマミヤタロウ
旅行 山口県自然鍾乳洞 日本最大級のカルスト台地の下に眠る鍾乳洞!山口県の秋芳洞への行き方! 2021年1月17日 こんにちは。天宮(アマミヤ)タロウです。 今回紹介する場所は日本各地にある鍾乳洞の中でも、トップクラスの有名度を誇る鍾乳洞、 山口県の秋芳洞を紹介します! 秋芳洞とは? 秋芳洞(あきよしどう、「しゅうほうどう」の読みは正式なものではない、詳細は後述)は、山口県美祢市東部、秋吉台の地下100-200mにある鍾乳洞で、約1... アマミヤタロウ