旅行 キャンプ富山山星空 立山にある数々の山頂へ向かうハイカー達のベースキャンプ!富山県の雷鳥沢キャンプ場への行き方! 2021年4月5日 ※2020年9月時点の情報です。 こんにちは。 アマミヤタロウです。 さて、そろそろ普通のキャンプ場は飽きてきたなーと思ったりしませんか? 自分自身もたまにはちょっと現実のかけ離れた世界で、ゆっくりとしたいなと思ったりします。 でももしあったとしてもそんな場所って難易度高いし、 行き方もめんどくさそうだなーと思いますよ... アマミヤタロウ
旅行 富山山自然 数多くの登山客が集まる立山登山の入り口!富山県の室堂への行き方! 2021年3月29日 ※2020年9月時点の情報です。 こんにちは。 アマミヤタロウです。 さて長い冬が終わると新緑の季節が近づいてきます。 緑と言えば自然、自然と言えば山。 ほら、自然と山につながりませんか?(普通はつながらない) ということで今回紹介する場所は立山登山の起点となる観光スポット、 富山県の室堂への行き方を紹介します! ※追... アマミヤタロウ
旅行 富山県山高原 立山にある標高2000mの高原!富山の弥陀ケ原への行き方! 2021年1月30日 こんにちは。天宮(アマミヤ)タロウです。 今回紹介する場所は富山を代表する観光地、「立山黒部アルペンルート」の観光スポット、 富山の弥陀ケ原を紹介します! 弥陀ケ原とは? 弥陀ヶ原(みだがはら)は富山県中新川郡立山町芦峅寺(あしくらじ)にある高原。標高は1,600mから2,000m程度。高原上を立山黒部アルペンルートの... アマミヤタロウ
旅行 寺山滋賀県 京都府と滋賀県の県境にある世界遺産!滋賀県の延暦寺への行き方 2020年11月28日 こんにちは。天宮(アマミヤ)タロウです。 今回紹介する場所は京都府と滋賀県の県境にある 滋賀県の延暦寺を紹介します! 延暦寺とは? 延暦寺(えんりゃくじ、正字:延曆寺)は、滋賀県大津市坂本本町にあり、標高848mの比叡山全域を境内とする寺院。比叡山、または叡山(えいざん)と呼ばれることが多い。平安京(京都)の北にあった... アマミヤタロウ
旅行 お寺山愛知県登山 愛知県の山奥潜むお寺!愛知県の鳳来寺山への行き方 2020年10月16日 こんにちは。天宮(アマミヤ)タロウです。 今回紹介する場所は愛知県でも数少ない山の名所、 愛知県の鳳来寺山を紹介します! 鳳来寺山とは? 鳳来寺山(ほうらいじさん)は、愛知県新城市鳳来寺にある山である。「声の仏法僧(ブッポウソウ)」(コノハズク)が棲息していることや紅葉の名所として、更に鳳来寺があることで知られる。19... アマミヤタロウ