中部 展望台ロープウェイ長野県 名古屋方面から高速バスで簡単に行ける長野県最強絶景スポット。長野県の千畳敷カールへの行き方。 2023年9月8日 https://youtu.be/YNOkplUHy20 ※2023年8月時点の情報 ※事前予約が必要なルートです こんにちは。 タニモトショウタロウです。 今回紹介するのは、長野県の千畳敷カールへの行き方。 まるで日本にいる事を忘れるような雰囲気に呑まれ、日常では味わえない世界観を味わえる絶景スポット。 この絶景は、... タニモトショウタロウ
中部 夏海富山県船 世界から認められた美しい湾へ電車で行ってみよう。富山県の海王丸パークへの行き方。 2022年4月29日 ※2020年9月時点の情報 こんにちは。 世界の地図を書き直す男、タニモトショウタロウです。 さて、今回紹介する場所は、富山県の海王丸パーク。 「世界で最も美しい湾クラブ」に加盟し、世界からも認めてもらえるほどの景色がある場所。 そんな場所へと、今回は電車を使って行ってみました。 ぜひ、参考にしてください。 富山県の海... タニモトショウタロウ
中部 新潟県山形県 1日1本しかない山形への直結ルート。新潟駅から山形駅への電車での横断方法。 2022年1月4日 ※2021年9月時点の情報です。 こんにちは。 世界の地図を書き直す男、タニモトショウタロウです。 さて、今回紹介するのは、新潟県から山形県への横断方法。 新潟県から東北地方に入ると聞くと、一部の人しか知らないじゃないかと。 今回では、電車で山形へと移動できる手段はないか調査し、試してみました。 ぜひ、参考にしてくださ... タニモトショウタロウ
中部 新潟県 電車と無料レンタサイクルで行ける、新潟の自然を満喫出来る場所。新潟県の福島潟への行き方。 2022年1月1日 ※2021年9月時点の情報です。 こんにちは。 世界の地図を書き直す男、タニモトショウタロウです。 さて、今回紹介する場所はこちら。 新潟市内から1時間もかからず行けてしまうスポット、福島潟。 基本的には野鳥観察の場所として、開放されている福島潟。 実は野鳥以外にも魅力があります。 四季によって変わる福島潟の景色を、数... タニモトショウタロウ
中部 展望台新潟県寺・神社 新潟県を代表する山へは電車では厳しいか?新潟県の弥彦山への行き方。 2021年12月28日 ※2021年9月時点の情報です。 こんにちは。 世界の地図を書き直す男、タニモトショウタロウです。 さて、今回紹介するのは新潟県を代表する山といっても過言ではない、弥彦山。 東京都にある日本一高い展望台、東京スカイツリー(標高634m)と同じ高さを誇るとか。 そんな人気スポットの弥彦山まで、公共交通機関だとどうやって行... タニモトショウタロウ
中部 展望台夏海新潟県 海水浴場にある海の上の神社。新潟県の番神神社への徒歩での行き方。 2021年12月25日 ※2021年9月時点の情報です。 こんにちは。 世界の地図を書き直す男、タニモトショウタロウです。 さて、今回紹介する場所はこちら。 海岸から少し離れた所にポツンとある神社、番神神社。 海岸沿いに神社がある景色は沢山ありましたが、孤立した神社は珍しいかと。 さて、そんな番神神社まで、どうやって行けば良いのか。 この日本... タニモトショウタロウ
中部 展望台新潟県 広大な自然のある公園へバス一本。新潟県の国営越後丘陵公園への行き方。 2021年12月21日 ※2021年9月時点の情報です。 こんにちは。 世界の地図を書き直す男、タニモトショウタロウです。 さて、今回紹介するのは、新潟県のほぼ真ん中にある公園、国営越後丘陵公園。 町から住宅街を通り過ぎ、山の中に広げた平地にある公園です。 ここでは、沢山の花があれば一面に広がる草原、長岡市を一望できる展望台など、魅力が盛りだ... タニモトショウタロウ
中部 展望台新潟県 駅から徒歩10分で行ける展望スポット。新潟県の湯沢高原ロープウェイへの行き方。 2021年12月18日 ※2021年9月時点の情報です。 こんにちは。 世界の地図を書き直す男、タニモトショウタロウです。 さて、新潟県の南部には数多くのスキー場が集まる、「湯沢町」と呼ばれる町が。 そこでは夏になると、湯沢町を一望できる絶景スポットがあることはご存知でしょうか。 今回紹介するのは、駅から徒歩10分で行けてしまう絶景スポット、... タニモトショウタロウ
中部 夏新潟県谷 水面に映る絶景トンネルへバスで行ってみよう。新潟県の清津峡への行き方。 2021年12月14日 ※2021年9月の情報です。 ※長期休暇のシーズンだと、予約制になります。 こんにちは。 世界の地図を書き直す男、タニモトショウタロウです。 さて今回紹介する絶景は、新潟県の南部にある絶景スポット。 関東地方への入り口に近い場所にある、「清津峡」 恐らく、旅行雑誌やSNSなどでよく見る絶景スポットかと。 ですが、この絶... タニモトショウタロウ
中部 展望台夏海新潟県 新潟県の最西端にある海の見える丘。新潟県のたにはま公園への行き方。 2021年12月11日 ※2021年9月時点の情報です。 ※冬期間(12月~3月)は閉園しています。 こんにちは。 世界の地図を書き直す男、タニモトショウタロウです。 さて、今回紹介するのは新潟県の南部にある「たにはま公園」。 新潟県の首都からは遠いので、誰もが通り過ぎてしまうような場所にありました。 そんな隠れた絶景スポットのある、「たには... タニモトショウタロウ