関東 秋群馬県 1日1本しかないバスルートで行ける絶景スポット。群馬県のめがね橋への行き方。 2022年9月8日 ※2021年11月時点の情報 ※期間限定(4月〜11月)のルート こんにちは。 世界の地図を書き直す男、タニモトショウタロウです。 さて、今回紹介するのは、群馬県のめがね橋への行き方。 群馬県と長野県の県境近くにあり、通りすがる旅行者が立ち止まるほどの大きさのある絶景スポットです。 そんな場所へと、今回は「高崎駅から電... タニモトショウタロウ
関東 秋栃木県滝 最寄り駅から徒歩5分で行ける隠れた絶景スポット。栃木県の龍門の滝への行き方。 2022年8月11日 ※2021年11月時点の情報 こんにちは。 世界の地図を書き直す男、タニモトショウタロウです。 さて、今回紹介するのは、栃木県の竜門の滝への行き方。 栃木県の東に位置し、ひっそりと滝があるような場所。 そんな場所へと、今回は「栃木県から電車と徒歩でいくルート」を紹介します。 ぜひ、参考にしてください。 栃木県の竜門の滝... タニモトショウタロウ
関東 展望台秋栃木県 戦場ヶ原だけで日光での旅を終わらせるな。栃木県の半月山展望台と合わせて行くルート。 2022年7月21日 ※2021年11月時点の情報 ※5月〜11月までの期間限定ルート こんにちは。 世界の地図を書き直す男、タニモトショウタロウです。 さて、今回紹介するのは、栃木県の半月山展望台への行き方。 中禅寺湖を一望出来る、絶景スポット。 https://tarovel.com/tochigi-senjyougahara/ 今回で... タニモトショウタロウ
関東 展望台秋茨城県 水戸駅からつくば駅までの直通バスを逃した時に使う必殺ルート。茨城県の筑波山への行き方。 2022年7月7日 ※2021年11月時点の情報 こんにちは。 世界の地図を書き直す男、タニモトショウタロウです。 さて、今回紹介するのは、茨城県の筑波山への行き方。 茨城県の山といえば筑波山、と言えるほどの知名度を誇る絶景スポットです。 今回では、水戸駅から筑波山まで電車とバス、徒歩といった全てを活用したルートを紹介します。 なぜ、こん... タニモトショウタロウ
関東 秋茨城県橋 袋田の滝から竜神大吊橋まで行って茨城旅を充実させよう。茨城県の竜神大吊橋への行き方。 2022年6月30日 ※2021年11月時点の情報 こんにちは。 世界の地図を書き直す男、タニモトショウタロウです。 さて、今回紹介するのは、茨城県の竜神大吊橋への行き方。 大きな峡谷にかかる橋が魅力的な絶景スポット。 https://tarovel.com/ibaraki-hukurodanotaki/ 今回では、上の記事からの続きの旅に... タニモトショウタロウ
関東 秋茨城県滝 水戸駅から電車と徒歩で行ける絶景スポット。茨城県の袋田の滝への行き方。 2022年6月28日 ※2021年11月時点の情報 こんにちは。 世界の地図を書き直す男、タニモトショウタロウです。 さて、今回紹介するのは、茨城県の袋田の滝への行き方。 何段のも滝の流れが魅力的な絶景へと、今回では電車と徒歩で行ってみました。 ぜひ、参考にしてください。 茨城県の袋田の滝とは? 袋田の滝(ふくろだのたき)は、茨城県久慈郡大... タニモトショウタロウ
東北 秋福島県沼 大自然の中を散策出来る絶景へ、電車とバスで行ってみた。福島県の五色沼への行き方。 2022年6月4日 ※2021年10月時点の情報 こんにちは。 世界の地図を書き直す男、タニモトショウタロウです。 さて、今回紹介するのは、福島県の五色沼。 大自然の中から見える湖の数々を楽しめる他、周辺の湖まで合わせて楽しめる場所。 そんな場所へと、今回は福島駅から電車とバスを使って行ってみました。 ぜひ、参考にしてください。 福島県の... タニモトショウタロウ
東北 秋福島県 福島県南部に潜む絶景スポットへ電車で行ってみよう。福島県の塔のへつりへの行き方。 2022年6月2日 ※2021年10月時点の情報 こんにちは。 世界の地図を書き直す男、タニモトショウタロウです。 さて、今回紹介するのは、福島県の塔のへつり。 まるで忍者が住んでいそうな、雰囲気のある場所。 そんな場所へと、今回は電車を2回乗り継いで行ったルートを紹介します。 ぜひ、参考にしてください。 福島県の塔のへつりとは? 塔のへ... タニモトショウタロウ
東北 秋滝宮城県 山奥に潜む大迫力の滝まで電車とバスで行ってみよう。宮城県の秋保大滝への行き方。 2022年5月24日 ※2021年10月時点の情報 こんにちは。 世界の地図を書き直す男、タニモトショウタロウです。 さて、今回紹介するのは、宮城県の秋保大滝。 遠くからでも迫力のある大滝ですが、近くで見るとさらにその迫力がわかります。 そんな場所へと、今回は電車とバスで行くルートを試してみました。 このルートのポイントは、「バスルート」に... タニモトショウタロウ
東北 夏秋岩手県船 一ノ関駅から幽玄洞と猊鼻渓の両方を楽しめるバスルート。岩手県の猊鼻渓への行き方。 2022年4月30日 ※2021年10月時点の情報 こんにちは。 世界の地図を書き直す男、タニモトショウタロウです。 さて、今回紹介するのは、岩手県の猊鼻渓(げいびけい)。 日本の良さを充分に引き出すような渓谷の美しさと、その間の川をゆっくりと進む舟が魅力的な場所。 今回では、幽玄洞で楽しんだ後、猊鼻渓まで移動して楽しめるかどうかを試してみ... タニモトショウタロウ