いわき駅からバスで行ける絶景スポット。福島県の塩屋埼灯台への行き方。
福島県 塩屋埼灯台

※2021年11月時点の情報

こんにちは。

世界の地図を書き直す男、タニモトショウタロウです。

さて、今回紹介するのは、福島県の塩屋埼灯台への行き方。

いわき駅からバスで1時間ほどで行ける、絶景スポットです。

そんな場所へと、今回はいわき駅からバスで行くルートを試してみました。

ぜひ、参考にしてください。

福島県の塩屋埼灯台とは?

福島県 塩屋埼灯台

塩屋埼灯台(しおやさきとうだい)は、福島県いわき市平薄磯に建つ大型灯台。

立地と、白亜の美しい外観から「日本の灯台50選」にも選ばれ、地元では「豊間の灯台」とも呼ばれている。

周辺は、磐城海岸県立自然公園に指定され、太平洋に臨んで、北に薄磯海岸、南に豊間海岸と海水浴の適地に恵まれ、マリンスポーツファンにも人気がある。

引用元: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』(塩屋埼灯台)

外観の景色が素晴らしいのはもちろん、登れる灯台としては日本有数の灯台だとか。

ですが、登らなくても周辺に広がる青い海は、とても開放感のある景色となっています。

福島県 塩屋埼灯台

灯台の頂上から見える景色は、まさに絶景。

頂上周りはかなり狭いので、この絶景に見惚れすぎて落ちないように注意してください。

福島県 塩屋埼灯台

オススメの絶景ポイントは、灯台へと続く道のり。

自然のまま残されている灯台も自分的には好きな景色。

ですが、しっかりと道筋がハッキリとしている道のりも、また違う味があって良いかと。

塩屋埼灯台の現地情報について

現地の滞在時間約50分(食事なし)
現地周辺の食事場所あり
現地周辺のバスルートなし

まず、滞在時間について。

塩屋埼灯台での滞在時間は、約50分。

これは灯台内をゆっくり散策し、撮影を楽しんでこの時間。

ただ灯台から見える景色を楽しむだけなら、30分もあれば楽しめる場所です。

次に、食事する場所について。

食事する場所は灯台内にはないですが、灯台から降りた所に2軒ほどあります。

しっかりと食事を済ませられる場所となっていましたので、ここで済ませるのもアリかと。

最後に、バスルートについて。

灯台から徒歩15分くらい離れた距離に、バスルートがあります。

いわき駅からバス1本で行けるルートなので、利用しやすいルートでした。

今回は、このバスルートを使ったルートになります。

ぜひ、参考にしてください。

今回試したルートは?

福島県 塩屋埼灯台
時間・バス 30分(いわき駅前〜灯台入口)
・徒歩 15分(灯台入口〜塩屋埼灯台)

合計 45分
金額・バス 610円(いわき駅前〜灯台入口)
・徒歩 0円(灯台入口〜塩屋埼灯台)

合計 610円

試したルートは、いわき駅からバスと徒歩で行くルート。

いわき駅からバス1本で、灯台と海の景色を同時に楽しめるルートとなっています。

まず、時間について。

バスと徒歩ルートを合わせた移動時間は、45分。

1時間以内で行けるのは、かなり良いルートかと。

最後に、金額について。

いわき駅から灯台入口まで、片道610円。

ちょっと値段が高く感じた所はありますが、これで灯台近くまで行けるなら妥当かと。

また、灯台に入るためには入場料が必要です。

大人1人で300円。

設備を維持する為にも使われる入場料と聞いてます。

なので、ここはためらいもなくしっかりと払いましょう。

今回のルートの魅力は?

今回のポイント

①バスの本数は1時間に1本

②バス停から灯台までの道のりが分かりやすい

③途中で見える海の景色が良い

今回の魅力は、徒歩ルートに多くあります。

ですが、バスルートにもハッキリとした魅力があります。

ぜひ、参考にしてください。

バスの本数は1時間に1本

福島県 塩屋埼灯台

いわき駅からバス1本で行けるこのルート。

バスの本数も1時間に1本しっかりとあります。

バス停から灯台までの道のりが分かりやすい

福島県 塩屋埼灯台

これは意外な魅力でした。

バス停からすぐには看板は無く、いわき震災伝承みらい館を目指して行くことになります。

そのまま海岸沿いまで出れば、灯台の行き先を示す看板があるといった形に。

しっかりと整っているわけではありませんが、道のりが分かりやすいのは魅力かと。

途中で見えてくる海の景色が良い

福島県 塩屋埼灯台

徒歩ルートで見えてくるのは、溢れんばかりの海の景色。

バス停近くの公園から登って見える景色も素晴らしい景色。

ですが、この灯台へと続く海岸沿いの景色も最高でした。

海の景色を楽しみながら灯台への旅路を楽しめる、魅力的なルートとなっています。

今回のルートの注意点は?

今回のポイント

①バスの乗り場と行き先に注意

今回の注意点は、バスルートのみ。

この1つの注意点を抑えることによって、旅のスタートが良いものになります。

ぜひ、参考にしてください。

バスの乗り場と行き先に注意

福島県 塩屋埼灯台

今回のスタート地である、いわき駅。

このいわき駅自体、かなりの広さを誇ります。

いわき駅前にあるバスターミナルにはバス乗り場が多く、どのバス乗り場なのか分からないほど。

今回使用するバス乗り場は「9番乗り場」。

乗るバスは「江名経由」の泉駅行きに乗りましょう。

この「江名経由」がポイントです。

他にも色んな行き先のあるバス乗り場ですが、「江名経由」のバスに乗れば間違いなく「灯台入口」のバス停を通るルートになります。

ここはしっかりと抑えましょう。

最後に

福島県 塩屋埼灯台

如何でしょうか。

いわき市内から海の見える景色まで行きたい、という方にはピッタリの場所かと。

ぜひ、いわき市での旅の参考になれば幸いです。

では、旅の道中には気をつけて。

良い旅路を。

Follow me!

    Twitterでフォローしよう

    おすすめの記事