※2021年10月時点の情報
こんにちは。
まだ見ぬ絶景を求めて、旅をする旅人。
アマミヤタロウです。
さて、今回紹介するのは、北海道の札幌から苫小牧までの横断方法について。
正直な話、電車でも行けるルートですが、他にもこういったルートがあるよという話。
色んなルートを比較して、自分にあったルートを選んでもらえれば幸いです。
目次
札幌と苫小牧の位置を確認してみよう
まず、札幌と苫小牧の位置を確認してみましょう。
北海道のデカさを見ると、そんな大した距離に見えませんね。
距離を計測すると、約70km。
これは、名古屋〜大阪間の約半分の距離に。
例えると、愛知ならば「名古屋〜豊橋」で、関東ならば「東京〜鎌倉」。
この距離なら、日帰りでも行ける距離だと分かりやすいですね。
今回試したルートは?
時間 | 片道 約1時間50分 ・札幌バスターミナル〜苫小牧駅前まで |
金額 | 片道 1450円→1290円(金券ショップにて購入して割引) |
今回試したルートは、「札幌から苫小牧までバスで行くルート」
片道2時間と、電車で行くルートより倍の時間がかかってしまいますが、アクセスの良さは抜群に良いルート。
アクセスの良さについては、この後の魅力にて詳しく記載します。
金額は、電車ルートと比較すると500円ほど安く行けます。
この金額の差になると、早く行ける電車を使う方が魅力として感じてしまいますね。
ですが、予算を極限に安く済ませたい人や、旅の時間をゆっくりと過ごしたい方にはオススメできるルートとなっています。
この辺りは、人それぞれの好みに合わせた旅をしてもらえれば良いかなと。
このルートの魅力は?
①電車ルートより安く行ける
②バスの本数が1時間に1本と多い
③予約なしで乗れる
今回の魅力は、バスの本数が多いこと。
距離としては結構ありますが、ここまでアクセスが整っているとは。
この本数の多さを活かして、旅の予定を組んで欲しいです。
電車ルートより安く行ける
半額とはいきませんが、電車ルートより500円ほど安く行けます。
正直なところ、これくらいの差額なら電車使ったほうがいい気が。
このバスルートでは、移動時間の差が出てしまうので、移動時間が気にならなければバスを使うのをオススメします。
バスの本数が1時間に1本と多い
隣町まで行くというバスじゃないのに、この本数の多さ。
ここまで多いと、苫小牧まで誰でも簡単に行けてしまいますね。
苫小牧は、フェリーターミナルがある都市。
そう言った意味で、アクセスしやすくしてるのもありますね。
予約なしで乗れる
こういった高速バス系は、事前に予約する必要があります。
ですが、今回使用するバスルートは予約無しで乗れます。
席数もかなり多く、誰でも快適に座れるかと。
座り心地も良く、2時間という乗車時間も楽に過ごせるかと。
このルートの注意点は?
①札幌市内の乗車地に注意
正直なところ、注意点としてはこれくらい。
乗車地さえ注意すれば、このルートは問題なく使えます。
ぜひ、参考にしてもらえれば。
札幌市内の乗車地に注意
乗車地は「札幌駅近くのバスターミナル」。
乗り場は「13番乗り場」で、「苫小牧行き」に乗りましょう。
たまに「苫小牧フェリーターミナル行き」がありますが、苫小牧駅はしっかりと経由します。
なので、苫小牧駅へとのアクセスは問題ないかと。
また、乗り場の札幌駅バスターミナルは、かなりの規模。
乗り場の数が10個以上と、迷う可能性があります。
今回のバス乗り場は、緑色の13番のりば。
位置としては、札幌駅から最も離れた乗り場に。
なので、札幌駅から乗り換えようとすると、余裕をもった乗り換えが必須となるので注意。
最後に
如何でしょうか。
電車で行ってもよし、バスで行ってもよしとアクセスが非常に整っているルートなっています。
苫小牧方面には、沢山の魅力があるスポット満載です。
ぜひ、札幌から遠出の手段として、バスを使ってみては如何でしょうか。
では、旅の道中には気をつけて。
良い旅路を。