東北 温泉秋田県谷 湯沢駅からバス1本で行ける大噴湯。秋田県の小安峡への行き方。 2022年1月25日 ※2021年9月時点の情報 こんにちは。 世界の地図を書き直す男、タニモトショウタロウです。 さて、今回紹介する場所は、秋田県の南西部にある温泉郷に潜む峡谷、小安峡。 外から見ると、橋の下から湯煙が出ている場所となっているので、初見の人はびっくりするかも。 そんな湯煙のある不思議な光景へと、どうやって行くか。 今回では... タニモトショウタロウ
中部 夏新潟県谷 水面に映る絶景トンネルへバスで行ってみよう。新潟県の清津峡への行き方。 2021年12月14日 ※2021年9月の情報です。 ※長期休暇のシーズンだと、予約制になります。 こんにちは。 世界の地図を書き直す男、タニモトショウタロウです。 さて今回紹介する絶景は、新潟県の南部にある絶景スポット。 関東地方への入り口に近い場所にある、「清津峡」 恐らく、旅行雑誌やSNSなどでよく見る絶景スポットかと。 ですが、この絶... タニモトショウタロウ
中部 夏富山県谷 電車で2時間かけて山奥の峡谷へ。富山県の黒部峡谷への行き方。 2021年11月15日 ※2021年8月時点の情報です。 こんにちは。 世界の地図を書き直す男、タニモトショウタロウです。 さて、富山県といえば「立山」がとても有名。 その立山と合わせて、よく観光パンフレットで紹介されているのが「黒部峡谷」です。 ではこの黒部峡谷は名前は知ってても、どうやって行けば良いのか分かりませんよね。 一番多かった質問... タニモトショウタロウ
九州 谷大分県 決して徒歩で行こうとするな。大分県の由布川峡谷への徒歩での行き方。 2021年7月26日 ※2021年5月時点の情報 こんにちは。 世界の地図を書き直す男、タニモトショウタロウです。 さて、今回紹介するのは「由布川峡谷への行き方」 毎年旅行の雑誌や、有名カメラマンのカレンダーにも載るほどスポット。 この近辺で峡谷というと宮崎県の「高千穂峡」が九州の中でも有名な場所になるかと。 ですが、この由布川峡谷は高千穂... タニモトショウタロウ