北海道 北海道温泉 地球岬から電車とバスを駆使して登別へ。北海道の登別地獄谷への行き方。 2022年3月29日 ※2021年10月時点の情報 こんにちは。 まだ見ぬ絶景を求めて、旅をする旅人。 アマミヤタロウです。 さて、今回紹介する場所は、北海道の登別地獄谷。 温泉地を抜けていくと、見えてくるのは硫黄の匂いが充満した、まさに異質な場所。 https://tarovel.com/hokkaidou-chikyuumisaki/ ... タニモトショウタロウ
東北 秋田県温泉谷 温泉郷の近くに沢山の湯煙が。秋田県の小安峡へバスでの行き方。 2022年1月25日 ※2021年9月時点の情報です。 こんにちは。 まだ見ぬ絶景を求めて、旅をする旅人。 アマミヤタロウです。 さて、今回紹介する場所は、秋田県の南西部にある温泉郷に潜む峡谷、小安峡。 外から見ると、橋の下から湯煙が出ている場所となっているので、初見の人はびっくりするかも。 そんな湯煙のある不思議な光景へと、どうやって行く... タニモトショウタロウ
東北 展望台山形県温泉 温泉街の上にある展望台へ行ってみよう。山形県の蔵王中央ロープウェイへのバスでの行き方。 2022年1月11日 ※2021年9月時点の情報です。 こんにちは。 まだ見ぬ絶景を求めて、旅をする旅人。 アマミヤタロウです。 さて、今回紹介する場所は。 山形県の東に位置する蔵王温泉街から、さらに上への展望台へとつながる場所、蔵王中央ロープウェイ。 そもそもこの蔵王中央ロープウェイの付近は、主にスキー場として使われることが多い場所。 ス... タニモトショウタロウ
東北 山形県温泉 山形県が誇る歴史のある温泉街へバスで行ってみた。山形県の銀山温泉への行き方。 2022年1月8日 ※2021年9月時点の情報です。 こんにちは。 まだ見ぬ絶景を求めて、旅をする旅人。 アマミヤタロウです。 さて、今回紹介する場所は。 景色だけなら何県とは言わなくても、ほぼすべての方が分かるような認知度を誇る、銀山温泉。 様々な種類の温泉宿があり、多くの旅行者がこの銀山温泉へと宿泊しに行きます。 では、この銀山温泉ま... タニモトショウタロウ
中部 富山県温泉船 船でしか行けない温泉地までバス一本。富山県の大牧温泉まで、バスを使った行き方。 2021年11月1日 ※2021年8月時点の情報です。 こんにちは。 世界の地図を書き直す男、タニモトショウタロウです。 さて、今回紹介するのは船でしか行くことが出来ない温泉宿、「大牧温泉」 場所としては富山県の南西に位置し、遠く離れた場所には駅があります。 ですが、この駅から温泉まで、どうやって行けば良いのか。 今回は、この「大牧温泉」ま... タニモトショウタロウ