※2021年11月時点の情報
こんにちは。
世界の地図を書き直す男、タニモトショウタロウです。
さて、今回紹介するのは、茨城県の石切山脈への行き方。
こんな景色が茨城県にあるとは、と思えるような絶景スポットです。
今回では、水戸駅から石切山脈まで電車と徒歩で行けるルートを紹介します。
ぜひ、参考にしてください。
目次
茨城県の石切山脈とは?
石切山脈(いしぎりさんみゃく)は、茨城県笠間市稲田にある、稲田石(稲田白御影石)の採石場。
絶景スポットとして人気の景勝地である。
東西8㎞、南北6㎞の範囲に及ぶ。採掘規模は日本で最大とされる。
稲田石という花崗岩は、非常に高品質であることで知られ、国会議事堂や日本橋、最高裁判所(東京都千代田区)などに、この石が使用されている。
引用元: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』(石切山脈)
採石場としては珍しい湖がある絶景スポット。
近くまで見に行くためにはツアーに参加する必要があり、事前予約が必要なレベルの人気を誇ります。
また、ツアーに参加しなくても石切山脈の景色を楽しむことができます。
その際、入場料が300円と必要になるので注意を。
オススメの絶景ポイントは、第二展示場から見える石切山脈。
正面から見える景色もいいですが、横から見える景色も一味違う絶景が楽しめます。
現地情報について
現地の滞在時間 | 約1時間30分(食事なし) |
現地周辺の食事場所 | あり(軽食程度) |
現地周辺のバスルート | なし |
まず、滞在時間について。
石切山脈の滞在時間は、約1時間30分。
これは石切山脈のツアーに参加せず、遠くから景色を楽しんでこの時間に。
正直な話、30分もあれば充分に見物ができます。
次に、現地周辺の食事場所について。
石切山脈周辺には食事する場所はあります。
ただし、軽食程度の食事しか出来ないので注意を。
オススメは、このモンブランケーキ。
1000円とお値段はしっかりとかかりますが、味は保証出来ます。
甘味が欲しい方にはぜひともオススメです。
最後に、バスルートについて。
今回の最寄り駅である、稲田駅からバスルートはありません。
稲田駅から徒歩20分ほどで行ける距離なので、ここはバスが無くても問題ないかと。
今回試したルートは?
時間 | ・電車 30分(水戸駅〜稲田駅) ・徒歩 20分(稲田駅〜石切山脈) 合計 50分 |
金額 | ・電車 510円(水戸駅〜稲田駅) ・徒歩 0円(稲田駅〜石切山脈) ・入場料 300円 合計 810円 |
試したルートは、「水戸駅から電車と徒歩で行くルート」
特徴は、1時間以内で石切山脈まで行ける好アクセスであること。
ちょっとした時間で行けるのは、かなり魅力的です。
まず、時間について。
移動時間は、約50分。
電車だけで30分で行けるルートなので、非常に行き易いルートとなっています。
最後に、金額について。
入場料含めて810円と、1000円以内に収まります。
これくらいの金額であれば、お得切符を使用しなくても充分なレベルですね。
今回のルートの魅力は?
①電車の本数が1時間に1本と多い
②駅から石切山脈まで徒歩20分
今回の魅力は2つ。
アクセスの良さが非常に出ているルートとなっています。
ぜひ、参考にしてください。
電車の本数が1時間に1本と多い
水戸駅から1時間1本と本数があるのはもちろん、朝と夕方になれば1時間に2本と本数が増えます。
ここまで電車の本数が多いのは助かりますね。
駅から石切山脈まで徒歩20分
稲田駅から田舎道を歩くことになりますが、それでも徒歩20分で石切山脈へと行けるのは有難いですよね。
道中はこれといった坂道もなく、非常に歩き易い道のりになっています。
今回のルートの注意点は?
①水戸駅での電車の行き先に注意
②石切山脈への入口に注意
今回の注意点は2つ。
旅のスタートとゴール付近に、注意点があります。
ぜひ、事前に確認を。
水戸駅での電車の行き先に注意
まず、電車ルートの水戸駅での注意点。
水戸駅から西へと向かうルートが3つほど路線があるので注意。
今回使用するのは、「小山」行きになります。
行き先を確認してから電車に乗るようにしましょう。
石切山脈への入口に注意
意外と分かりづらかったポイントになります。
稲田駅からほぼまっすぐ行けば石切山脈へと行けますが、石切山脈の入口が分かりにくい。
白い建物の窓に案内があるので、周囲の物に注意していけば問題なく行けるかと。
最後に
如何でしょうか。
水戸駅から1時間以内で行ける絶景スポット、石切山脈。
知ってしまえば不便さも感じる事もなく行けるスポットとなっています。
石切山脈へ行く際の参考になれば幸いです。
では、旅の道中には気をつけて。
良い旅路を。