目次
今回試したルートは?
時間 | 片道 ・電車 1時間(ブラショフ駅〜シナヤ駅) ・徒歩 10分(シナヤ駅〜Parcul D.Ghica(公園近くのバス停)) ・バス 30分(Parcul D.Ghica(公園近くのバス停)〜Telegondora(ロープウェイ近くのバス停)) ・徒歩 5分(Telegondora(ロープウェイ近くのバス停)〜ロープウェイ) ・ロープウェイ 15分(ロープウェイ麓〜山頂まで) 合計 2時間 |
金額 | 片道 ・電車 29Lei(約870円) ・徒歩 0Lei ・バス 2Lei(約70円) ・徒歩 0Lei ・ロープウェイ往復 95Lei(約2850円) 合計 126Lei(約3780円) |
試したルートは、「ブラショフ駅から電車とバスで行くルート」
特徴は、各ルートがしっかりとアクセスが整っていること。
ですが、見た目はアクセスが良いものの、意外と乗り換えが危ないところがありました。
こちらについては注意点に記載してます。
ぜひ、最後まで読んでいただければ嬉しいです。
まず、時間について。
移動時間は、約2時間。
とにかく電車での移動で時間がかかります。
たまに電車が遅れることもあったので、時間には余裕を持ってほしい
最後に、金額について。
片道の金額は126Lei(約3780円)
ロープウェイは乗車する前に往復分を購入しているので、帰りの電車やバスの分を含めて計算すると157Lei(約4710円)と値段が高め。
安く済ませたい方法として、1等席ではなく2等席を使う方法があります。
2等席を使うと16.05Lei(約480円)と半額ほど値段を抑えることが出来ます。
さらに、もっと安く抑える方法として、IR(快速)ではなくR(各駅停車)を使う方法があります。
ですが、この方法はハイシーズンとなるとR(各駅停車)の席に空いている席がない、2等席が空いていない、そもそも列車に座れる席が無いという事態が。
なので、シナヤ駅に着いた時点で帰りの切符を購入しておくのをオススメします。
今回のルートの魅力は?
①電車、バスルートの本数が多い
②電車、バスルートの運賃が安い
③ロープウェイ近くのバス停から徒歩5分
今回の魅力は3つ。
特に魅力と感じるのは電車とバスルートの移動しやすさ。
ぜひ参考にしてください。
電車、バスルートの本数が多い
まず、電車の本数。
この写真を見ると本数が多く見えますが、実際のところは1時間に1〜2本ある程度。
2時間に1本というレベルでは無いので、今回は魅力としてポイントを上げました。
そして、ロープウェイへのバスルートは1時間に1本。
特に魅力を感じてほしいのは、このバスルートの終着点はロープウェイ近くのバス停。
最後まで乗っていれば辿り着くので、ここは安心して行けそうですね。
電車、バスルートの運賃が安い
まず、電車ルートで1等席を使っても29Lei(約870円)と安い。
往復しても2000円以上いかないのは助かります。
特に魅力感じてほしいのは、シナヤ市内のバスルート。
どのバスルートを使っても2Lei(約70円)と非常に安い。
シナヤ山のロープウェイ行きのバスルートのみ使うだけでも良いですが、他の場所へと行くのにもこの金額で行けるのは有り難いですよね。
ロープウェイ近くのバス停から徒歩5分
終点のバス停からロープウェイまでは徒歩5分で行けます。
ロープウェイの道のりは看板があるので分かりやすいのが魅力ですが、道中は坂道があります。
なので体力に自信が無い方は注意を。
今回のルートの注意点は?
①ブラショフ駅での切符購入に注意
②シナヤ市内でのロープウェイ行きのバス停の位置に注意
③シナヤ市内でのバスチケットは事前に購入すること
今回の注意点は、シナヤ市内でのバスルートについて。
私自身もつまづいたポイントになるので、ぜひ事前に確認を。
ブラショフ駅での切符購入に注意
ブラショフ駅では様々な鉄道会社があり、窓口も異なります。
ブラショフ駅の東側に並ぶ窓口が、今回使用ルート切符売り場になります。
購入時に伝えるのは「何時の列車、降りる駅、シートクラス、人数」くらい。
この4点を伝えればスムーズに購入出来ます。
事前に電光掲示板で乗車したい列車を確認し、スムーズに切符を買えるようにしましょう。
シナヤ市内でのロープウェイ行きのバス停の位置に注意
シナヤ駅前にバスルートがありますが、このバスではロープウェイへは辿り着きません。
なので、駅前の階段から上へと登っていく必要があります。
駅前の階段から登っていくと、公園がある「カロル1通り」に辿り着きます。
ここまで行かないとロープウェイ行きのバスルートは無いので注意。
また、バス停は公園の反対側にあるので、乗車位置にも注意を。
また、乗車するバスは「T3」を使うようにしましょう。
行き先も「Telegondora(今回紹介するロープウェイのこと)」と分かりやすく表示されているので、乗るバスはわかりやすいかと。
シナヤ市内でのバスチケットは事前に購入すること
シナヤ市内の中心部であれば、バスチケットを事前に購入することが出来ます。
バス車内にはクレカ決済用の端末がありましたが、反応が悪くて上手く行かないトラブルがありました。
なので、現金を用意するか、予め券売機で購入するようにしましょう。
最後に
如何でしょうか。
ルーマニア国内有数のリゾート地である「シナヤ」の中で、今回は「シナヤ山」への行き方を紹介しました。
ポイントを抑えれば誰でもこの景色を味わうことが出来ます。
ぜひ参考にして頂き、より多くの方が「シナヤ山」での景色を堪能して頂ければ幸いです。
では、旅の道中には気をつけて。
良い旅路を。