神聖な空気が参拝する人たちを包む山。山形県の羽黒山へのバスでの行き方。
山形県 羽黒山

※2021年9月時点の情報です。

こんにちは。

世界の地図を書き直す男、タニモトショウタロウです。

さて、今回紹介する場所は。

山形県の北東にあり、神聖な雰囲気が漂う山、羽黒山。

途中の参拝道には羽黒山五重塔もあるなど、魅力がたくさんある羽黒山。

場所としては山形市内から遠い場所にあり、日本海よりの場所にある羽黒山。

そんな場所へ、どうやって行けばいいのか。

今回は、山形市内から行くのではなく、鶴岡市内からバスで行く方法。

山形市内からバスもありますが、距離があるので。

山形市内から拠点を移して、鶴岡市内から行ける方法を試してみました。

ぜひ、参考にしてください。

山形県の羽黒山とは?

山形県 羽黒山

羽黒山(はぐろさん)は、山形県鶴岡市にある標高414mの山。

出羽三山の主峰である月山の北西山麓に位置する丘陵で、独立峰ではない。修験道を中心とした山岳信仰の山として知られる。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

標高としては、そこまで高くない羽黒山。

ですが、山中の参拝道は石段の数が2000段を超えるほどの長い道のり。

私自身が登った時には、約2時間とかなりの時間がかかりました。

羽黒山に登る前には、バス停降りてすぐの自販機で、水分補給が出来るものを購入することをオススメします。

山形県 羽黒山

羽黒山五重塔までの道のりは、比較的に平坦な道が多く、ゆっくりと散策が楽しめます。

山の中で潜む数々のお寺が、神聖な雰囲気を出してくれます。

山形県 羽黒山

羽黒山五重塔を通り過ぎれば、いよいよ本番の登り道。

石段の数が約2400段と、同じ山形県内にあった「立石寺」の2倍もある石段。

正直な話、登山道と変わらないと思うくらいでしたね。

山形県 羽黒山

道中はアップダウンが激しいところも。

ですが、この神聖な森林の中に通じる、一本道の景色を見てください。

進めば進むほど、身体の芯まで心が透き通るような一本道。

この景色を楽しむ為なら、どんな激しい道でも進む気になるのでは。

山形県 羽黒山

山頂に登って、ようやく出羽三山神社とご対面。

この時は建て替えの工事をやっており、工事中の景色しか見れませんでした。

羽黒山への行き方は?

さて、地図を見てみましょう。

予想してた通り、見事まで山奥。

そして、地図を見ると近くには鶴岡市の市街地と鶴岡駅が。

なので、今回は鶴岡市からバスで行くルートになりそうだなと。

山形県 羽黒山

さて、今回試したルートをみてみましょう。

今回試したルートは、鶴岡駅からバスで行くルート。

今回の旅では、鶴岡市内で拠点をとり、そこから羽黒山へと移動する方法をとりました。

このルート、バスで一本で行けるのは魅力的。

ですが、降りるバス停やバスの乗車運賃などに気をつけないと、時間と予算に損をさせる可能性が。

ぜひ、羽黒山に行く前に確認してください。

このルートの魅力は?

さて、このルートの魅力は、なんといってもバス一本で行けるのが魅力。

また、バスの使い方によっては、山頂から麓へ歩くといった無茶した旅を回避する旅も可能。

魅力のあるこのバスルート、早速詳しく見ていきましょう。

鶴岡駅からバス一本で、乗るバス停も分かりやすい。

山形県 羽黒山

鶴岡駅からバス一本で行けるのは、かなり大きいかと。

バスの行き先も分かりやすく、「羽黒山頂」とバスの行き先に表示されています。

そして、鶴岡駅から乗るバス停の数も2つしかない。

今回の場合だと、1番乗り場に乗れば迷うこともなく乗れるかと。

石段を登るルートを回避する方法がある。

山形県 羽黒山

先程の魅力でも書きましたが、バスの終点は羽黒山山頂。

そう、捉え方を変えてしまうと、終点まで行ってしまえば、山頂にある出羽神社を先に参拝できます。

そして、そのまま麓まで降りて行けば、羽黒山五重塔まで体力を消耗することもなく、降りられます。

約2400段もある石段です。

足腰が弱い方や、身体に負担をかけたくない人には、山頂から降りることをオススメします。

バスの本数は1時間に1本と多い。

山形県 羽黒山

このルートで意外だったのが、バスの本数の多さ。

1時間に1本と、本数があります。

また、羽黒山山頂からだと、平日限定で14時頃の本数が多くなります。

なので、帰り道がスムーズに行くように。

午前中に羽黒山の麓へと行き、お昼過ぎのバスのに乗って帰るといった、快適な旅ができるかと。

このルートの注意点は?

このルートの注意点は、降りるバス停に注意すること。

あとは、そのままの運賃で行くと料金が高くなるので、お得切符を使うこと。

ちょっと支障にはなりますが、充分に気をつけて欲しいです。

降りるバス停に注意。

山形県 羽黒山

降りるバス停は、「羽黒随神門(はぐろずいしんもん)」。

終点まで行ってしまうと、羽黒山山頂へと行ってしまいます。

麓から登り、羽黒山五重塔や石段の軒並みの森林の景色を楽しみたい方は、「羽黒随神門(はぐろずいしんもん)」で降りましょう。

バスの運賃を払う前にお得切符を購入しよう。

今回の場合であれば、バスの一日乗り放題の切符を使うとよいかと。

羽黒随神門(はぐろずいしんもん)まで、片道は840円。

山頂までは行くと、1240円かかります。

そう、羽黒山の麓までの往復なら1680円と安く済みます。

ですが、今回は麓から参拝ルートに入って山頂まで登り、山頂からバスで帰るというルート。

このルートを使えば、合計金額が2180円になるので、2000円以上かかります。

そこで、この「つるおか1日乗り放題切符」を使うことで、多少安くなります。

この乗車券は、3つの種類の乗車券があります。

今回の場合であれば、一番高い2000円の乗り放題切符を購入すれば問題ありません。

180円しか安くなりませんが、運賃をいちいち準備する手間などが省けます。

なので、購入した方がマシかと。

また、この乗車券は鶴岡市内にあるバスセンターだけではなく、バス車内でも購入できます。

なので、鶴岡駅まで電車で来る人は、バスに乗り換えて乗車券を購入すれば問題ないかと。

最後に。

山形県 羽黒山

如何でしょうか。

山形県の北西に位置する神聖な山、羽黒山。

当時は麓から山頂まで歩く地元民の姿が、わんさかと。

地元民に愛されているこの羽黒山。

今回紹介したバスルートで、地元民以外でも神聖な山の空気を味わって欲しいです。

では旅の道中には気をつけて。

良い旅路を。

Follow me!

    Twitterでフォローしよう

    おすすめの記事